関西福祉科学大学HP
研究紹介
「飲み込む」運動を可視化して、
安全に食事が摂れる身体作りを目指す

TAKAO
MATSUO

松尾 貴央

言語聴覚学専攻

【研究分野】

摂食嚥下リハビリテーション、口腔保健学

【研究テーマ】

食べ物や飲み物をゴックンと「飲み込む」ことを専門用語で「嚥下(えんげ)」といいます。若い方々には当たり前にできると思いますが、高齢者や障害を抱えた方々にとっては決して簡単ではありません。嚥下が上手く出来ないと食べ物や飲み物、ご自身の唾液までもが気管に入ったり、窒息する可能性もあります。私の研究ではレントゲンや超音波エコーなどの機器を用いて、外見からは見えない「嚥下」を可視化することで、適切な嚥下リハビリテーションに繋げることができると考えています。

嚥下造影検査(レントゲン)で飲み込む様子を可視化
音波エコーとレントゲンで食物の通りを可視化
超音波エコーで得られた情報を分析
国際学会での発表

【研究の魅力】

研究を通した物事の深まりや新しい発見、そして様々な人との出会いに大きな魅力を感じています。得られた知見を多くの人に活用して頂いて、飲み込みに困難を示す方々の支えになることを目指しています。

研究紹介一覧に戻る
関西福祉科学大学ホームページ