2015年11月10日(火)、関西福祉科学大学附属総合リハビリテ-ション診療所主催の柏原市民の方を対象とした“健康フォーラム”を開催しました。この健康フォーラムは、地域の皆様に健康にお過ごしいただくための考え方や、リハビリテーションの実際について助言(アドバイス)を行うことを目的としています。講義や実技を通して疾病への理解を深め、それらを予防・改善する工夫を生活の中に取り入れていただけるよう努めています。月1回、テーマを変えて開催しています。
今回は13名の方に参加していただきました。当大学保健医療学部リハビリテーション学科の言語聴覚士の松尾貴央助教が講義と実技を行いました。
講義では、歯周病の話を中心に、歯周病は沈黙の病気であることや、歯周病と心筋梗塞や脳梗塞などの生活習慣病との関係、歯磨きなどのセルフケアの重要さを説明しました。また、参加者の方々と共に、鏡を見ながら歯と歯茎を観察し、歯茎の形や色、歯垢や歯石の有無の確認を行いました。実技では歯磨きの指導を行いました。歯ブラシは人差し指と親指で軽く持ち、歯と歯茎に45°の角度で当て、小さく左右に動かし磨くこと行いました。実際に上手に磨かけているかを染だし液を用いて確認しました。参加者の皆さまは積極的に、また和気あいあいと実技に取り組まれていました。実技終了後には歯ブラシの選び方、歯磨きの時間やその頻度、歯磨き粉や洗口液などについての質問が多数あり、参加者の皆さまの関心の高さ、積極さを感じました。
健康フォーラム終了後のアンケートからは、「理解できた」、「役に立つ」といった感想を多数いただきました。「自分の健康は自分でチェックする習慣を、この健康フォーラムを通して身に付けていこうと思います。」や「このフォーラムで学んだことを日常に取り入れています。」といった感想などもいただきました。
80歳になっても20本の歯を維持すること(8020運動)や生活習慣病を予防するといった観点からも、今回の健康フォーラムが参加者の皆さまの健康維持・改善に寄与できたらと思います。今後もこの健康フォーラムでは健康に関するさまざまな話題を取り上げ、引き続き参加していただけるように、またさらに多くの方々に参加していただけるように開催していきたいと思います。受講者の皆さま、ありがとうございました。
次回、12月8日(火)開催の第6回健康フォーラムは「頭の体操&脳のはたらきと日常生活」の予定です。皆さま、是非ご参加ください。
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ
リハビリエッセー(旧)
保健医療学部
2015/11/19
健康フォーラム2015年 第5回「口の中は全身のバロメータ?」を開催しました。
理学療法学専攻
- 中村みづき講師が第93回日本体力医学会中国・四国地方会における運営STAFFと演題発表を行いました
- 第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会で本学教員が講演および発表を行いました
- 卒業生が第11回日本地域理学療法学会学術大会で発表しました
作業療法学専攻
- 【作業療法学専攻】卒業論文に取り組んでいます!
- 作業療法学専攻2年生 車椅子体験授業を実施しました!
- 【作業療法学専攻】関西福祉科学大学教育懇談会が開催され、卒業生が体験談を発表しました!
言語聴覚学専攻
- 1年生と2年生の合同演習 その②
- 言語聴覚学専攻主催 第2回勉強会を開催しました!
- 1年生と2年生の合同演習