2024年9月12日木曜日~14日土曜日に東京大学で生体医工学シンポジウム2024が開催され、本学教員も参加してきました。
今回は、公益社団法人 日本生体医工学会が主催する生体医工学シンポジウムに加え、ライフサポート学会、機械学会、生活支援工学会が主催するLIFE2024も並行開催されました。
本学 有末 伊織 講師は共同演者として以下の発表がありました。
共同発表演題名
「Investigation on Muscle Activation by Two-Channel Surface EMG during Voluntary Simulated Periodic Limb Movements: A Pilot Study Targeting Healthy Females」
お知らせ
理学療法学専攻
お知らせ
2024/09/23
生体医工学シンポジウム2024へ参加してきました
理学療法学専攻
- 1年生の解剖学の取り組み
- 大阪府立東高等学校硬式野球部の体力測定会とトレーニング指導
- 【リハビリテーション学科】第10回オープンキャンパスが開催されました!
作業療法学専攻
- 1年生の解剖学の取り組み
- 【作業療法学専攻】初めての装具製作に挑戦しました!
- 【リハビリテーション学科】第10回オープンキャンパスが開催されました!
言語聴覚学専攻
- 言語聴覚学専攻2年生 対話会の様子
- 【リハビリテーション学科】第10回オープンキャンパスが開催されました!
- 言語聴覚学専攻の国際交流