関西福祉科学大学HP
お知らせ
作業療法学専攻
お知らせ

【作業療法学専攻】有久准教授が「第2回 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会学術大会」で大会長を務められました!

2025年3月2日(日)、大阪医療福祉専門学校にて「第2回 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会学術大会」が開催され、本学リハビリテーション学科 作業療法学専攻の有久勝彦准教授が大会長を務めました。

(作業療法と生活リスクコミュニケーション学会については、こちらをご覧ください。)

当日は、作業療法士や理学療法士だけではなく、医療・福祉・教育・保健などに携わる様々な職種の方々が一堂に会し、リスクコミュニケーションに関するシンポジウムや教育講演、研究発表などが実施されました。各分野の専門家が意見を交わし、現場での課題や新たな取り組みについて活発な議論が展開されました。

【有久准教授 大会長講演】
【学会ポスター】

本学としても、リスクコミュニケーションに基づく教育の実践を行い、安全で質の高い支援を提供できる人材の育成に努めてまいります。

理学療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
  • 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート
  • 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】臨床実習 口頭試問を実施しました!
  • 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
  • 【作業療法学専攻】「やりたい!」を支えるプロへ。作業療法学生が地域の介護予防に挑戦!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
  • 【授業関連】2年生 聴力検査実技演習 (6月)
  • 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ