平成30年2月14日(水)に、間もなく国家試験を受験する4年生に対して壮行会が行われました。4年生は臨床実習が終わった直後から本格的な国家試験対策が始まり、最近では朝の9時から夜の9時まで勉強漬けの毎日でした。
壮行会では、まず渡辺学部長、森学科長、武田専攻長から激励の言葉と、国家試験当日までの心構えについて話をしていただきました。また、昨年度の卒業生も急遽駆けつけ、4年生へ応援メッセージをくれました。
壮行会の最後には、学生1人1人に受験票、合格鉛筆、当日のエネルギー補給用にチョコレートが手渡され、みんなの表情には、笑顔といよいよ本番が近づいてきたという緊張感が感じられました。
第53回理学療法士国家試験は2月25日(日)です。教職員一同、全員の合格を心から祈っています。
お知らせ
理学療法学専攻
お知らせ
2018/03/05
【理学療法学専攻】理学療法学専攻 国家試験に向けて壮行会が行われました
理学療法学専攻
- 理学療法学専攻2年生のホームルームでの実技練習会の様子
- 理学療法学専攻1年生の交流会を行いました
- 春学期の授業が開始しました
作業療法学専攻
- 【作業療法学専攻】太子町の高齢者介護予防事業に参加してきました!
- 作業療法学専攻 2年生授業 ~身体機能作業療法評価学Ⅰ~
- 作業療法学専攻 オープンキャンパス体験授業「アイロンビーズ」
言語聴覚学専攻
- 4年生に臨床実習前の専攻活動を行いました!
- 聴力検査の演習を行いました!
- 言語聴覚学専攻 オープンキャンパス開催
