関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

【言語聴覚学専攻】学生6名(2年生)と教員が、柏原市民総合フェスティバルに参加しました。

言語聴覚学専攻は、脳の働きのチェックの体験ブースを出展しました。
 

脳の働きのひとつである、空間認知能力をチェックしている様子です。図をもとにして、パズルを組み立てていただいています。皆さん楽しく課題に取り組んでおられました。
 

「言語聴覚療法」や「言語聴覚士」についての説明も行い、多くの方々がその内容に興味を示して下さいました。
 

晴天も手伝い、多くの地域の方々が言語聴覚学専攻のブースにお越しくださいました。今回の出展では、地域の皆様とのふれあいを通じて、「健康」への関心の高さと、医療の発展への期待感を実感する、貴重な機会となりました。お立ち寄り下さった皆様、有難うございました。

理学療法学専攻
  • 理学療法学専攻 卒業研究発表会
  • 国際学会の報告(EPUAP2023)
  • スポーツ理学療法ゼミの活動

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 第57回日本作業療法学会が開催されました!
  • 作業療法学専攻3年生  生活環境整備論の授業で自助具を作成しました!
  • 作業療法学専攻1年生 手洗いチェックを実施しました!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 柏原市総合フェスティバルに参加してきました!
  • 1年生が実習に向けて演習を行いました!
  • 視覚聴覚二重障害の体験

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ