関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

【言語聴覚学専攻】基礎ゼミナールⅢ 学生プレゼン

2019年4月、言語聴覚学専攻の1・2年生は授業の一環で大阪の南港で開催された「バリアフリー展」に参加しました。
学生たちは班ごとに分かれ、2年生が1年生を指導する形でリハビリに関する情報収集を行いました。当日の行動計画は事前に班でしっかりと計画し、決められた時間で出来るだけ多くの情報を収集していました。

バリアフリー展終了後、2年生は授業内で、それぞれの班が調べてきたことを発表しました。
初めはパワーポイントを使って口頭発表による説明を行い、その後各班がブースを設営し、パソコンやパンフレット等の実物を使っての説明を行いました。

 

バリアフリー展で企業の方から受けた説明を活かして、学生たちは相手にいかにうまく伝えることができるかを考え、皆に伝わるよう試みていました。


実際の食材や機器を使用したりしながら説明するなど、発表方法にもそれぞれアイディアを凝らしていて、各班それぞれ工夫がみられました。とても有意義な学びになったと思います。

理学療法学専攻
  • 理学療法学専攻2年生のホームルームでの実技練習会の様子
  • 理学療法学専攻1年生の交流会を行いました
  • 春学期の授業が開始しました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】太子町の高齢者介護予防事業に参加してきました!
  • 作業療法学専攻 2年生授業 ~身体機能作業療法評価学Ⅰ~
  • 作業療法学専攻 オープンキャンパス体験授業「アイロンビーズ」

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 4年生に臨床実習前の専攻活動を行いました!
  • 聴力検査の演習を行いました!
  • 言語聴覚学専攻 オープンキャンパス開催

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ