関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

【言語聴覚学専攻】臨床実習報告会

今年度の4年生の臨床実習Ⅱの報告会を、8月8日と21日に実施しました。
 

 

 
4年生にとって臨床実習Ⅱは最後の実習でした。実習で学修したことの集大成として、各自発表を行いました。また、司会、照明やマイク、タイムキーパー等、すべて自分たちで役割分担しました。
 

 
発表内容のまとめ方、スライドの作り方、プレゼンテーション、質疑や全体の進行も昨年度に比べるとスムーズに行えていました。
 
3年生も参加し、質問をしました。10月から始まる初の実習を意識しているのか、少し緊張しているように見えました。
 

 

 4年生のみなさん、臨床で学んできたことをこれからに活かせるようにしっかり振り返り、これまで学修した知識と結びつけて、卒業研究に取り組みましょう。そして、言語聴覚士になるために、国家試験に向けての学修を頑張りましょう!

理学療法学専攻
  • 理学療法学専攻2年生のホームルームでの実技練習会の様子
  • 理学療法学専攻1年生の交流会を行いました
  • 春学期の授業が開始しました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】太子町の高齢者介護予防事業に参加してきました!
  • 作業療法学専攻 2年生授業 ~身体機能作業療法評価学Ⅰ~
  • 作業療法学専攻 オープンキャンパス体験授業「アイロンビーズ」

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 4年生に臨床実習前の専攻活動を行いました!
  • 聴力検査の演習を行いました!
  • 言語聴覚学専攻 オープンキャンパス開催

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ