関西福祉科学大学HP
お知らせ
お知らせ
保健医療学部

7/22・7/23 オープンキャンパスのご案内

今回、下記の日程でオープンキャンパスを開催します。

7月22日(土)13:00~16:30 
7月23日(日)13:00~16:30 

事前予約はこちらから

学科や専攻のこと、入試情報、大学生活について説明を受けるだけでなく、相談できる機会もあります。是非オープンキャンパスに参加して、自分の将来のイメージを膨らまし、少し先の未来について一緒に考えてみましょう!

7月22日(土)は下記の先生方が体験講義を担当します。

理学療法学専攻 幸田先生
作業療法学専攻 中原先生
言語聴覚学専攻 工藤先生

理学療法学専攻 幸田先生「キネシオテーピングの紹介と実践」

作業療法学専攻 中原先生「障害を通して作業療法を知ろう」

言語聴覚学専攻 工藤先生「スラスラ読めないのはなぜ?読みの障害を知る」

また、続く7月23日(日)は下記の先生方が体験講義を担当します。

理学療法学専攻 植村先生
作業療法学専攻 山本先生
言語聴覚学専攻 松尾先生

理学療法学専攻 植村先生「物理療法(電気刺激、超音波)の体験」

作業療法学専攻 山本先生「実践!!作業活動を通して、「こころ」と「からだ」に働きかける~アイロンビーズづくり~」

言語聴覚学専攻 松尾先生「知っていますか?飲み込みのリハビリテーション!」

学生、教員一同みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

理学療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート
  • 有末伊織准教授が第64回日本生体医工学会大会で発表をしてきました
  • World Physiotherapy Congress 2025へ参加してきました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】子どものリハビリでバランスボールを使ったプログラムにチャレンジ
  • 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート
  • 【基礎作業学Ⅰ】籐細工を通して「こころ」と「からだ」に働きかける作業療法の基礎を学びました

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【言語聴覚学専攻】他職種連携の学び
  • 【言語聴覚学専攻】認定こども園で保育ボランティア学修を行いました
  • 【言語聴覚学専攻】2025年度 白衣式

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ