関西福祉科学大学HP
お知らせ
作業療法学専攻
お知らせ
リハビリエッセー(旧)
リハビリエッセー2
保健医療学部

4年次の臨床実習Ⅲに向けて、実習指導者会議を開催しました!(作業療法学専攻)

平成28年2月20日(土)、実習指導者会議を開催いたしました。
臨床実習Ⅲは病院等で患者さんを評価し、治療をすすめていくという最終段階の重要な実習です。9週間という長い期間にわたり、実習指導者(スーパーバイザー)から直接指導をいただきます。
この会議はより良い臨床実習、円滑な実習を行うための重要なイベントです。
 
教員と実習指導者との自己紹介の後、個人情報や学生の学習状況などを説明させていただきました。

教員と実習指導者との自己紹介の後、個人情報や学生の学習状況などを説明させていただきました。

説明
作業療法専攻3年生が挨拶を行いました。学生の意気込みや緊張感が伝わってきました。

挨拶




最後は、学生と実習指導者の情報交換会です。実習指導者の言葉を聞き漏らさないよう真剣な表情でした。

面談(1)

面談(2)

面談(3)




臨床実習Ⅲは4月から始まります。教員も全力でサポートしていきます。

理学療法学専攻
  • 謝恩会を開催していただきました。 
  • 【リハビリテーション学科】第15回 関西福祉科学大学総合福祉科学学会が開催されました!
  • 第60回理学療法士国家試験に挑む学生たちへ—試験当日の激励—

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】令和6年度 卒業・修了証書 学位記授与式が挙行されました
  • 謝恩会を開催していただきました。 
  • 【作業療法学専攻】中原啓太助教の論文がAmerican Journal of Occupational Therapy (AJOT) に掲載されました!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 謝恩会を開催していただきました。 
  • 【リハビリテーション学科】第15回 関西福祉科学大学総合福祉科学学会が開催されました!
  • 言語聴覚学専攻2年生 対話会の様子

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ