言語聴覚学専攻2年生の演習講義において語音聴覚検査を行いました。
ことばをどれだけ正確に聴き取れるかを調べる検査です。
臨床での実践を想定し、学生は検査者側と被検査者側の両方を行いました。
検査する側と検査される側の双方を体験することで気づきを得て、今後の演習に活かしてもらえればと思います。



2024/07/10
言語聴覚学専攻2年生の演習講義において語音聴覚検査を行いました。
ことばをどれだけ正確に聴き取れるかを調べる検査です。
臨床での実践を想定し、学生は検査者側と被検査者側の両方を行いました。
検査する側と検査される側の双方を体験することで気づきを得て、今後の演習に活かしてもらえればと思います。