関西福祉科学大学HP
お知らせ
作業療法学専攻
お知らせ

【作業療法学専攻】4年生 国家試験対策が順調に進んでいます!

作業療法学専攻の4年生は、2025年2月24日に実施される第60回作業療法士国家試験に向けて、日々着実に準備を進めています。

【グループワークの様子】
【グループワークの様子】

国家試験の対策は、毎日の学習(グループ学習やペア学習)に加え、学内での模擬試験を通じて行われています。また、担当教員による特別講義も行われ、学生をサポートしています。

卒業論文の作成や就職活動と並行して多忙な毎日を送っていますが、体調管理に気をつけながら、全員が力を尽くして頑張っています。

今後も引き続き、学生一人ひとりが目標達成に向けて努力を重ねていきます。

国家試験本番までの残りの期間、学びを深めつつ、心身ともに万全の状態で試験に臨めるよう、専攻一丸となって頑張りましょう。

理学療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート
  • 有末伊織准教授が第64回日本生体医工学会大会で発表をしてきました
  • World Physiotherapy Congress 2025へ参加してきました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】子どものリハビリでバランスボールを使ったプログラムにチャレンジ
  • 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート
  • 【基礎作業学Ⅰ】籐細工を通して「こころ」と「からだ」に働きかける作業療法の基礎を学びました

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【言語聴覚学専攻】他職種連携の学び
  • 【言語聴覚学専攻】認定こども園で保育ボランティア学修を行いました
  • 【言語聴覚学専攻】2025年度 白衣式

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ