関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

視覚聴覚二重障害の体験

2年生の授業「聴覚障害学演習Ⅲ」で視覚聴覚二重障害の体験演習を行いました。例年通り、アイマスクまたはゴーグル着用で、イヤーマフを着けて、全盲難聴(まったく見えない、聴こえにくい)、弱視難聴(見えにくい、聴こえにくい)の状態で、様々なことに取り組んでもらいました。
立つ、座る、歩く、話すなどの当たり前のことが難しくなるという体験を障害理解につなげてもらえればと思います。同時に、サポート役の難しさも実感したのではないかと思います。
そして、この学びを来年の実習に活かしてもらいたいと思います。

理学療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
  • 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート
  • 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
  • 【作業療法学専攻】「やりたい!」を支えるプロへ。作業療法学生が地域の介護予防に挑戦!
  • 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
  • 【授業関連】2年生 聴力検査実技演習 (6月)
  • 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ