関西福祉科学大学HP
お知らせ
作業療法学専攻
お知らせ

【作業療法学専攻】4年生対象のOSCEを実施しました ― 総合実習に向けた準備の集大成 ―

作業療法学専攻4年生は、5月7日から始まる8週間の「総合実習」に向けて、OSCE(客観的臨床能力試験)に取り組みました。

この実習では、対象者の評価から介入・再評価まで、臨床での一連の流れを経験します。学生たちはこれまでの学びを総動員して臨むことになります。

OSCEは、実際の臨床場面を想定し、模擬的に行う実技試験です。今回は教員が対象者役・評価者役を務め、学生は事前に与えられた情報をもとに準備を進めてきました。

当日は課題カードに従って評価を実施し、実習に向けた実践力を確認しました。

また、後日開催された臨床実習に向けた壮行会では、教員から学生一人ひとりへ応援メッセージが送られ、実習に向けた決意を新たにする場となりました。

その他にも、学生たちはこれまで記録練習やケーススタディなど様々な準備に取り組んできました。

この経験を糧に、現場で大きく成長し、多くの学びを得て帰ってくることを教員一同、心から期待しています。

理学療法学専攻
  • 卒業生が第23回日本神経理学療法学会学術大会で発表しました
  • 【理学療法学専攻】3年生が卒業研究に向けた中間報告会を行いました
  • 第36回 日本臨床スポーツ医学会学術集会に参加しました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 日常生活の「できた!」を支える工夫:作業療法学生が「生活環境整備論」で自助具を作製しました!
  • 【作業療法学専攻】1・2年生の交流会を開催しました!
  • 【作業療法学専攻】1年生が介護老人保健施設にて見学実習を行いました!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 釜山カトリック大学との交流会
  • 地域活動 柏原市民総合フェスティバル 健康チェックを行いました
  • 【リハビリテーション学科】8月24日 オープンキャンパスレポート

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ