関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

【言語聴覚学専攻】卒業生が学会発表しました

第26回日本言語聴覚学会が2025年6月27日~28日に山形県で開催されました。本学会は全国の言語聴覚士が集まる学会です。今年度は言語聴覚学専攻の卒業生が発表し、言語聴覚学専攻の辰巳郁子助教も共同研究者として関わりました。

共同発表演題は、以下のとおりです。

「CBSとATTENTIONを用いて無視症状の自覚が得られた一例」
  大上 佑 先生(社会医療法人寿会 富永病院 5期生) 

大上先生の他にも数名の卒業生の発表がありました。卒業後も、それぞれ臨床現場で経験を重ねて、疑問や新しい知見をもって研究に励まれています。

理学療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
  • 「スポーツリハビリテーション出張講義」を実施しました
  • 【リハビリテーション学科】7月26・27日 オープンキャンパスレポート

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
  • 【作業療法学専攻】臨床実習報告会を開催しました!
  • 【リハビリテーション学科】7月26・27日 オープンキャンパスレポート

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
  • 【言語聴覚学専攻】高次脳機能障害当事者様との対話会を行いました。
  • 【言語聴覚学専攻】卒業生が学会発表しました

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ