11/6(水)、関西福祉科学大学附属整形外科リハビリ診療所において、健康づくり教室の一つ「ダンスでリハビリ教室」の第2回目を開催しました。
この教室では足指ダンス、その後全身を動かすダンスを行います。足指ダンスでは音楽に合わせてグー・チョキ・パーや左右の指で違う運動など普段行わない運動を行います。その後のダンスでは音楽に合わせ大きくゆったりとした動きとリズミカルな動きを組み合わせ全身の運動を行います。これらを通してバランスや柔軟性、持久力などの向上を目指します。足指ダンスは難しい動きも多いのですが、参加者の皆様が熱心に取り組まれている姿が印象的でした。次回もよろしくお願い致します。
お知らせ
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
お知らせ
2019/11/12
「ダンスでリハビリ教室」を開講しました!
理学療法学専攻
- 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
- 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート
- 【リハビリテーション学科】 6月8日オープンキャンパスレポート
作業療法学専攻
- 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
- 【作業療法学専攻】「やりたい!」を支えるプロへ。作業療法学生が地域の介護予防に挑戦!
- 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート
言語聴覚学専攻
- 【リハビリテーション学科】未来への第一歩!4年生対象の特定研修施設オンライン就職説明会を開催!
- 【授業関連】2年生 聴力検査実技演習 (6月)
- 【リハビリテーション学科】6月22日オープンキャンパス実施レポート
