関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

4年生に臨床実習前の専攻活動を行いました!

言語聴覚学専攻では、学年ごとに専攻活動という時間を授業外で設定し、その時間に連絡事項の伝達、グループ学習、面談などを実施しています。4年生は5月末には最後の臨床実習が始まりますので、実習前の専攻活動を実施しました。
各教員から、実習前の注意事項や連絡事項、実習中の心構え、などの話を行いました。

また、実習終了後は、国家試験に向けて勉強も本格化していきます。実習前の模擬試験を実施しましたので、その結果の返却とフィードバックも行いました。

実習開始まで、実習準備と国試勉強を頑張ってもらいたいと思います。

まだまだ感染予防対策が必要ですので、壮行会という訳にはいきませんでしたが、いよいよ実習モードで、4年生も引き締まったのではないかと思います。
最後の実習で、学生一人一人が成長してくることを願っています。そして、その後は国家試験に向けて、学生・教員一致団結して頑張っていきます!

理学療法学専攻
  • 謝恩会を開催していただきました。 
  • 【リハビリテーション学科】第15回 関西福祉科学大学総合福祉科学学会が開催されました!
  • 第60回理学療法士国家試験に挑む学生たちへ—試験当日の激励—

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 謝恩会を開催していただきました。 
  • 【作業療法学専攻】中原啓太助教の論文がAmerican Journal of Occupational Therapy (AJOT) に掲載されました!
  • 【作業療法学専攻】有久准教授が「第2回 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会学術大会」で大会長を務められました!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 謝恩会を開催していただきました。 
  • 【リハビリテーション学科】第15回 関西福祉科学大学総合福祉科学学会が開催されました!
  • 言語聴覚学専攻2年生 対話会の様子

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ