2016年7月17日(日)、今年度4回目のオープンキャンパスが開催されました。
リハビリテーション学科の学科紹介、ミニ講義には88名の学生さん、保護者の方にご参加いただきました。
今回は「知って得する脳のはなし」というテーマで、森岡悦子教授(言語聴覚学専攻)、梛野浩司准教授(理学療法学専攻)、倉澤茂樹准教授(作業療法学専攻)が講義しました。
大学全体のオープンキャンパスの様子はこちらへ。 ( ← ココをクリック )
お知らせ
保健医療学部
2016/07/21
2016年7月17日(日)オープンキャンパスが開催されました。
理学療法学専攻
- 「スポーツリハビリテーション出張講義」を実施しました(その2)
- 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
- 「スポーツリハビリテーション出張講義」を実施しました
作業療法学専攻
- 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
- 【作業療法学専攻】臨床実習報告会を開催しました!
- 【リハビリテーション学科】7月26・27日 オープンキャンパスレポート
言語聴覚学専攻
- 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
- 【言語聴覚学専攻】高次脳機能障害当事者様との対話会を行いました。
- 【言語聴覚学専攻】卒業生が学会発表しました
