関西福祉科学大学HP
お知らせ
保健医療学部

2016年7月30日(土)・31日(日)オープンキャンパスが開催されました。

 2016年7月30日(土)・31日(日)、今年度5回目・6回目のオープンキャンパスが開催されました。
 7月30日(土)は、リハビリテーション学科の学科紹介、ミニ講義には57名の学生さん、保護者の方にご参加いただきました。
 ミニ講義では「高齢者に多い股関節の骨折に対する理学療法・作業療法、術後の栄養管理について」というテーマで、森尚彫講師(言語聴覚学専攻)、中野禎講師(理学療法学専攻)、由利禄巳講師(作業療法学専攻)が講義しました。
 7月31日(日)は、リハビリテーション学科の学科紹介、ミニ講義には70名の学生さん、保護者の方にご参加いただきました。
 ミニ講義では「食べることについて分析してみよう!」というテーマで、不破真也助教(言語聴覚学専攻)、佐久間香助教(理学療法学専攻)、藤井有里講師(作業療法学専攻)が講義しました。
 大学全体のオープンキャンパスのレポートはこちらへ。←大学のレポートHPへリンク
 次回オープンキャンパスは、平成28年8月11日(木・祝)10:00~15:00の開催予定となります。

理学療法学専攻
  • 本学教員が学会の第30回日本基礎理学療法学会学術大会で座長を務めました
  • 本学教員・学生が第79回 日本体力医学会大会で研究成果を発表しました
  • 理学療法学専攻の有末 伊織 准教授の共著論文が国際学術誌に掲載されました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】1・2年生の交流会を開催しました!
  • 【作業療法学専攻】1年生が介護老人保健施設にて見学実習を行いました!
  • 【作業療法学専攻】毎年恒例!4年生が国家試験対策合宿を実施しました!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【リハビリテーション学科】8月24日 オープンキャンパスレポート
  • 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
  • 【言語聴覚学専攻】高次脳機能障害当事者様との対話会を行いました。

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ