関西福祉科学大学HP
お知らせ
作業療法学専攻
お知らせ

作業療法学専攻3年生 臨床実習前セミナー ~4年生の先輩からお話を聴く会~

作業療法学専攻3年生は9月19日から臨床実習(評価実習)が始まりました。
実習期間は6週間という初めての長期実習となります。この実習では、学外の施設で対象者・利用者の方の身体や心の状態について面接や観察、検査測定を通して評価します。

この実習に向けて3年生は、評価の計画立案や実技練習、対象となる疾患の学習、事前に実習地ついて調べるなどの準備を進めてきました。それでも初めての長期実習ということで様々な不安があります。

今回の実習前セミナーでは、実習を終了し、色々な実習地で様々な経験を積んできた4年生の先輩方に来てもらい、お話を聴く機会を設けました。実習に対する心構えや、日々の記録の方法、書き方などの細かな部分まで、様々なお話を聴くことができました。

6週間の実習となり不安もあるかと思いますが、先輩からの情報も参考に元気に頑張ってきてほしいと思います。

3年生の皆さん、応援しています!

理学療法学専攻
  • 【理学療法学専攻】3年生が卒業研究に向けた中間報告会を行いました
  • 第36回 日本臨床スポーツ医学会学術集会に参加しました
  • 「スポーツリハビリテーション出張講義」を実施しました(その4)

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】1・2年生の交流会を開催しました!
  • 【作業療法学専攻】1年生が介護老人保健施設にて見学実習を行いました!
  • 【作業療法学専攻】毎年恒例!4年生が国家試験対策合宿を実施しました!

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 【リハビリテーション学科】8月24日 オープンキャンパスレポート
  • 【リハビリテーション学科】8月9日 オープンキャンパスレポート
  • 【言語聴覚学専攻】高次脳機能障害当事者様との対話会を行いました。

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ