関西福祉科学大学HP
お知らせ
言語聴覚学専攻
お知らせ

【言語聴覚学専攻】実習者指導者会議を開催しました。

 9月14日、実習先でお世話になる先生方にお越しいただき、実習についての説明と学生面談を行う「実習者指導者会議」を開催しました。3年生にとっては初めての長期実習です。学生の挨拶では、これまでの勉強の成果を最大限に発揮して実習に臨む決意が語られました。
 

 学生面談では、学生はそれぞれの実習先の先生に初めてお会いします。事前に用意していた質問事項を確認し、いよいよ実習が始まることを実感したことと思います。
 

これから実習までの期間は、基礎知識の確認、検査の練習等、それぞれが目標を持って実習の準備を進めます。実習指導者会議の終了を機に、より一層気を引き締めて取り組んでほしいと願っています。
 

理学療法学専攻
  • 理学療法学専攻2年生のホームルームでの実技練習会の様子
  • 理学療法学専攻1年生の交流会を行いました
  • 春学期の授業が開始しました

一覧を見る

作業療法学専攻
  • 【作業療法学専攻】太子町の高齢者介護予防事業に参加してきました!
  • 作業療法学専攻 2年生授業 ~身体機能作業療法評価学Ⅰ~
  • 作業療法学専攻 オープンキャンパス体験授業「アイロンビーズ」

一覧を見る

言語聴覚学専攻
  • 4年生に臨床実習前の専攻活動を行いました!
  • 聴力検査の演習を行いました!
  • 言語聴覚学専攻 オープンキャンパス開催

一覧を見る

関西福祉科学大学ホームページ